なぜ子どもはグレるのか

こんにちは!

かやぱん先生です。

 

「最近子どもが反抗的で、、、」

というお母さんのお悩みをよく聞きます。

 

理由も分からず

子どもが反抗的な態度だと

 

「このままグレてしまったらどうしよう」

 

と心配になりますよね。

f:id:ysensei:20210728215824j:image

 

お子さんに

素直にのびのびと成長してほしい!

と思っているお母さんは、

ぜひ読んでいってください✨

f:id:ysensei:20210728220006j:image

 

マズローの5段階欲求

というのをご存知でしょうか?

 

人の欲求は5段階あるという

心理学では非常に有名な理論です。

 

下の欲求が満たされることで

次の欲求に向かうと考えられています🌱

 

自分のお子さんが

今どの段階にいるのか

気にしながら見てみてくださいね!

f:id:ysensei:20210728220114p:image

①生理的欲求

生きるための本能的な欲求です。

食事、睡眠、排泄などがこれに当たります。

 

これはクリアしているのではないでしょうか。

 

 

②安全の欲求

心身ともに安全でいたい

と思う欲求です。

健康面、金銭面、環境面も含みます。

 

いじめや虐待を受けている場合、

この欲求が満たされていない

ということです。

 

 

③社会的欲求

家族に愛されたい、集団に所属したい

という欲求です。

 

その子にとって

両親に愛されていないと感じたり

友達の輪に入れないと感じたり

している場合はこの欲求が満たされません。

 

⚠️注意したいのは、

「他人から見て」ではなく

「その子にとって」というところです。

 

 

④承認欲求

他社に認められたいという欲求です。

 

子どもの姿でよく見る

 

  • 「みてみて!」とやたら人に見せたがる
  • 友達同士でマウントを取り合う

 

という行為はこの欲求を

満たそうとしているんですね。

 

⚠️これも、「その子にとって」

満たされているかどうかです。

 

 

自己実現の欲求

自分自身のなりたい姿に向かいたい

成長したい

という欲求です。

 

この段階に到達している子は、

褒められるために頑張ったり

やたら人に自慢したりせず

 

自分の成長に喜びを感じる

ことができます。

 

ここまで来れば、

親が手を貸さずとも

子どもは自分の力で

どんどん成長していくでしょう。

f:id:ysensei:20210728221203j:image

 

さて、どうでしたでしょうか??

 

お子さんの今の欲求段階がわかったら、

次はその欲求を満たすことが優先です。

 

今の段階を飛び越えた段階のことを

要求してしまうと、

子どもはグレていってしまいます。

f:id:ysensei:20210728221330j:image

 

例えば、

友達との関係がうまくいっていない子に

「勉強を頑張りなさい」と言っても、

 

③の社会的欲求が満たされていないので

勉強を頑張ろうと思えず

 

結果として反抗したり

「親は自分のことをわかってくれない」

と思ったり

するわけです。

 

 

つまり!

逆に考えると、、、

f:id:ysensei:20210728221509j:image

勉強を頑張ってほしい

スポーツの練習に励んでほしいなど、

 

成長のために努力させたい

 

と思うのであれば、

 

④までの段階を満たしてあげれば

いいんです!💡

 

そうすれば自然と

自己実現の欲求に向かい

 

成長のために努力することが

喜びに感じられるはずです!

f:id:ysensei:20210728221655j:image

 

自分のお子さんが

③の段階だったお母さん、

まずはぎゅっと

抱きしめてあげてください。

 

自分のお子さんが

④の段階だったお母さん、

どんな出来栄えでも

たっぷり褒めてあげてください。

 

子どもの反応が変わるのが

手にとるようにわかるはずですよ!

 

お子さんがのびのび成長し

お母さんの頑張りが報われますように!

 

ではまた!